障害者支援施設つわぶきの里|鹿児島|宝林福祉会

            〒891−1205鹿児島市犬迫町7939番地1

つわぶきの里トップ画像
Home > つわぶきの里

つわぶきの里

一人ひとりのご要望を満たす福祉サービスを提供いたします。

画像

「つわぶきの里」は、常時介護が必要な身体障碍者等で、家庭で介護を受けることが困難な方を支援する障害者支援施設です。

 当施設は利用者様の意向を尊重し、尊厳を保ちながら、心身ともに穏やかに過ごせるようサポートします。 利用者様の能力に応じた日常生活が、地域社会にとけこむよう支援いたします。
 安心して暮らせる家庭的なやすらぎの場として、入浴、排せつ、食事などの日常生活の中での介護を行います。
また、創作活動等の時間を設けて、一人ひとりのご要望を満たす福祉サービスを提供いたします。
さらに、スタッフが連携し、利用者様の心身状況に合わせた健康管理や栄養管理を行います。

施 設 概 要

障害者支援施設つわぶきの里(旧 身体障害者療護施設)
鹿児島市犬迫町7939番地1
TEL:099-238-0224 FAX:099-238-0577
【開設年月日】 平成12年 6月 1日
【事業内容】 生活介護・施設入所支援・短期入所・日中一時支援
【定員】生活介護32名・施設入所支援32名・短期入所 3名
【利用できる方】 受給者証をお持ちの方
         ・施設入所支援:生活介護を受けているものであって障害支援区分が4以上の方
          (50歳以上の方は区分3以上)
         ・生活介護:障害支援区分3以上の方
         ・短期入所:障害支援区分1以上の方
         ・日中一時:鹿児島市日中一時利用資格証をお持ちの方
【利用料】 食事一日につき 1,420円 光熱水費10,000円 その他サービス(重要事項説明書)
【スタッフ】
 管理者、サービス管理責任者、生活支援者、看護師、栄養士、事務員、理学療養士、嘱託医師

活 動 内 容

画像

    水 族 館

つわぶきの里豆まき画像

    豆 ま き

つわぶきの里風船バレー大会

   風船バレー大会

 当施設では、利用者様が年間を通して楽しく、実りある生活を過ごして頂くため、レクリエーション、創作活動、施設外活動(ショッピングセンター、水族館、そうめん流し等)、季節に応じた活動(誕生会、クリスマス等)、さまざまな活動を行っています。

 また、地域の小学校との交流会やボランティアとの交流等、地域社会との交流も積極的に行っています。

つわぶきの里リハビリ画像

   リ ハ ビ リ

つぶやきの里クリスマス会画像

    クリスマス会

つぶやきの里ハロウィン画像

    ハロウィン

施設店内画像   「わが家にいるような住み心地と暮らしやすさを最優先しました。」

つわぶきの里店舗画像

 

設 備

つわぶきの里特浴画像

      特 浴

つわぶきの里シャワー浴画像

    シャワー浴

つわぶきの里機械浴画像

    機 械 浴

            浴室は、機械浴などの様々な種類を備えています。
            居室やトイレは、木のぬくもりを活かした暖かい雰囲気になっています。

つわぶきの里トイレ画像

     ト イ レ

つわぶきの里居室画像

      居 室

つわぶきの里医務室画像

    医 務 室

ア ク セ ス

宝林福祉会画像
つわぶきの里画像
セルプつわぶき多機能型画像
セルプつわぶきB型施設画像
つわぶき苑画像
ホームつわぶき画像
問い合わせ画像
人材募集画像

 営業時間等

     【営業時間】
    月 08:30~17:30
    火 08:30~17:30
    水 08:30~17:30
    木 08:30~17:30
    金 08:30~17:30
    土 休業日
    日 休業日
    祝 休業日
     【休業日】
    土曜日 日曜日 祝日
     【駐車場】
       有

宝林福祉会

宝林福祉会画キャッチ画像
つわぶきの里キャッチ画像
多機能型セルプつわぶきキャッチ画像
B型施設セルプつわぶきキャッチ画像
つわぶき苑キャッチ画像
ホームつわぶきキャッチ画像