宝林福祉会|地域活動支援センター つわぶき苑

            〒891−1205鹿児島市犬迫町7939番地1

つわぶき苑トップ画像
Home > つわぶき苑

つわぶき苑

「つわぶき苑」は、鹿児島市にお住まいの在宅の障害者の方を対象に福祉サービスを行う地域活動
支援センターです。

画像

 当園は、自立的生活の助言・社会的孤立感の解消及び心身の増進機能回復を図り、趣味やゲーム、レクリエーション等を通じ、仲間づくりを進める楽しい交流の場所です。


活 動 内 容

つわぶき苑活動画像

苑 外 活 動    羽島の
英国記念館に行きました。

つわぶき苑活動画像

   制 作 活 動

つわぶき苑活動画像

ヨガ講座   講師を招いて
リラックス運動をしています

  当苑は、ご利用様が楽しく笑顔いっぱいの充実した時間を過ごしていただくため、苑外活動(利用者様の希望に
 添えた場所)、季節に応じた行事(運動会、クリスマス、祭り等)、様々な活動を行っています。

つわぶき苑活動画像

   マッサージチェア
    電動マシン運動

つわぶき苑活動画像

     運動会
風船割り(血圧測定ゲーム)

社会福祉法人宝林福祉会

 地域活動支援センター
      つわぶき苑  

施設店内画像  「身のまわりのことができ、社会にとけこんで暮らせる日々のために。」

つわぶき苑店内画像

 

事 業 内 容

つわぶき苑施設画像

     シャワー浴

つわぶき苑施設画像

     機械浴

つわぶき苑施設画像

     浴 槽

●障害者の日常生活・社会生活・総合的な支援(送迎、健康チェック、入浴、排泄、食事、日常動作運動、レクレーション等)
●その他日常生活に関する相談、援助等

           

利用できる方・定員等

 ●障害者手帳をお持ちの方(鹿児島市に在宅の方)

宝林福祉会画像
 ●一日の定員:25名
 ●営業日:火曜日~土曜日
  (ただし、祭日及び年末年始の休業日を除く)
 ●サービス提供時間:10:00~15:00
 ●利用料(一日あたり)
  食事代:課税世帯550円・非課税世帯130円
  活動、おやつ代:130円

一日の流れ

               ご利用者様お迎え

 10:00   苑到着・バイタルチェック・入浴
 12:00   昼食
 13:20   レクリエーション等の活動
 14:20   お茶(おやつ)
 15:00  

苑出発後自宅へ送り

               ご利用者様送り

 

ア ク セ ス

宝林福祉会画像
つわぶきの里画像
セルプつわぶき多機能型画像
セルプつわぶきB型施設画像
つわぶき苑画像
ホームつわぶき画像
問い合わせ画像
人材募集画像

 営業時間等

     【営業時間】
    月 08:30~17:30
    火 08:30~17:30
    水 08:30~17:30
    木 08:30~17:30
    金 08:30~17:30
    土 休業日
    日 休業日
    祝 休業日
     【休業日】
    土曜日 日曜日 祝日
     【駐車場】
       有

宝林福祉会

宝林福祉会画キャッチ画像
つわぶきの里キャッチ画像
多機能型セルプつわぶきキャッチ画像
B型施設セルプつわぶきキャッチ画像
つわぶき苑キャッチ画像
ホームつわぶきキャッチ画像